お彼岸のお供えには「おはぎ(ぼた餅)」おはぎとぼた餅は違うの?
お彼岸のお供えには「おはぎ(ぼた餅)」おはぎとぼた餅は違うの?
お彼岸の行事菓子「おはぎ」とは、もち米とうるち米を混ぜて炊き、半つきにして丸めて、周り餡やきな粉、胡麻などをつけたものです。
「おはぎ」と言うと「ぼた餅」との違いが話題になることも多いのではないでしょうか?
春は牡丹の花に言寄せして「牡丹餅(ぼたもち)」
秋は萩の花に見立てて「御萩(おはぎ)」
もち米主体に作れば「ぼた餅」うるち米が多いと「おはぎ」…など、地域や世代によって諸説あるのですが、実は、本来両者は同じものなのです。
元々は「ぼた餅」と呼ばれていましたが、今は「おはぎ」と呼ぶ方が馴染んでいますよね。
他にも「隣知らず」「半殺し」(半つきにするため)という異名もあるのですが、それだけ各地で作られ親しまれたお菓子なのでしょう。
お彼岸におはぎをお供えして食べるのは何故でしょう?
お彼岸におはぎを食べる風習が定着したのは江戸時代といわれています。
当時は自分で作ったおはぎを贈り合う習慣もありました。
お彼岸におはぎをお供えして食べるのは何故でしょう?
これも諸説ありますが、使用する小豆の「赤色」には邪気や病を祓う力がある…という民間信仰が先祖供養や子孫繁栄の願いと結びついたといわれています。
また「もち米」と「あんこ」、2つの物を「合わせる」という語呂から、
ご先祖様の心と自分たちの心を「合わせる」という意味がある…という説もあります。
いずれにせよ、お彼岸というご先祖様へと通じる大切な期間に、「おはぎ」をお供えして食べて、日ごろの感謝とご家族の健康を願ってみてはいかがでしょうか?
3月19日(土)の販売です。
3月19日(土)に販売いたします。
おはぎ あずき 2個入 税込259円。
おはぎ きな粉 2個入 税込259円。
おはぎ あずき&きな粉 2個入 税込259円。
菜菓亭各店でご予約受付中です。
春分の日のぼたもちには、ぜひご賞味ください(^^)
ご予約、お待ちしています
菜菓亭
https://saikatei.net