カート
0

店頭受け取り商品から探す

春分の日とは

春分の日とは

 

春分(しゅうぶん)の日とは日本における国民の祝日

1948(昭和23)7「自然をたたえ、生物をいつくしむ国民の祝日」として、公布・施行の祝日法によって制定されました。

 

通常、320日または21(その前年に国立天文台が発表する『暦象年表』という小冊子に基づいて閣議で決定)が春分の日にあたります。

 

この日は、太陽が真東から昇って真西に沈むころで、昼と夜の長さがほぼ同じになり、境に昼と夜が逆転するといわれています(実際は昼の方が少し長い)

 

一見、天文学に基づいているように思いますが、昔は、山からおりてくる田の神様を田んぼの中のほこらにお招きし、
春の※社日に作物の種まきをしていたそうです。

  ※社日…雑節(季節の移り変わりを知る為の補助的な歴)の一つで、土地の神や五穀の神様を祀る日。春と秋、年に2回あり春は豊作を祈り秋は収穫に感謝します。

また、1879(明治12)年から1948(昭和23)年までは「春季皇霊祭」という、宮中で天皇自ら歴代の天皇・皇后・皇族等皇祖の神霊を祀る儀式も行われていました。

 

自然を称え、生物を慈しむ祝日……

そんな日は、お米を使用した和菓子などと共にホッと一息つきたいものですね

 

菜菓亭の「ひとくち 春のおはぎ」

当店の「ひとくち 春のおはぎ」は、きな粉、青きな粉、あずき、さくら、きんとん、くるみを使った、カラフルおはぎです。

きな粉は、きな粉ともち米。

青きな粉は、青きな粉ともち米。

あずきは、こしあん、もち米

くるみは、刻みくるみ、もち米、中に「みそあん」

さくらは、もち米、中に「桜あん」、飾りの桜の花

きんとんは、ねりきりあん、もち米、飾りのかのこ豆

 

5個入 594円(税込)

 

9個入 1080円(税込)

通常のおはぎも紹介しましたが、

「春のおはぎ」はご予約販売のみです。

2022年3月13日まで、全店で予約承っております。

 

菜菓亭

https://saikatei.net