-
臨時休業日のお知らせ
いつも菜菓亭をご利用いただき、誠にありがとうございます!!
7月11日(火)に店内メンテナンスのため、臨時休業いたします
〈臨時休業店〉
★見附店
★水原店
★松崎店
★白根店
★豊町店
★村上店
上記の店舗以外は通常営業(9:00~18:30)しております
よろしくお願い...
-
7月7日 七夕
星に願いを★七夕に飾る短冊がなかった…そんな時は?
7月7日。七夕。
年に一度織姫と彦星が会うことができるこの日は、子供はもちろん、大人の私たちもキラキラした気分になりますよね!
七夕は中国伝来の「乞巧奠(きっこうでん)」と日本古来の祖霊信仰が融合した行事です。
「乞」は「願う」
「...
-
レモン大福
レモン大福
いよいよ夏本番が近づき、暑い日が続いています!
暑い時こそ、さわやかな酸味が欲しくなりますよね?
爽やかな酸味と強い芳香をもつレモン。
国産レモンの旬は冬なのですが、暖かくなる時期に欲しくなりますよね。
レモンはインド北東部のヒマラヤが原産地で、日本には明治時代にやってきまし...
-
明日6月18日(日)は父の日です!!
明日6月18日は父の日です!!
父の日に日頃からのありがとう&感謝を込めた贈り物はお決まりですか?
菜菓亭では父の日にオススメケーキと季節のフルーツ大福をご紹介します!
★お父さんのティラミスプティング
マスカルポーネプリンに生クリーム、ココアパウダーを掛けいます
別添えのコーヒーシロ...
-
6月30日 夏越しの祓 水無月
水無月(みなづき)とは
夏バテ予防の願掛けの歳時記菓子です!
旧暦で6月の異称ですが、
和菓子の世界では6月30日の「夏越の祓」に食べられるお菓子の名前です。
1年の半分が6月30日にあたるので、水無月を食べて、半年分の穢れを落とし、
厄払いをして、後半の半年間を健康に過ごせるように行なわ...
-
父の日はモンブランの日!
父の日はモンブランの日!父の日限定「極・和栗モンブラン」を贈ろう❤
<大人気スイーツ「モンブラン」ってどんなお菓子?>
細い麺状クリームをふんだんに纏わせた大人気スーツ「モンブラン」
「モンブラン」という言葉は、直訳すると「白い山」で、フランスとイタリアの国境に位置する4000m級の...
-
6月第3日曜日は父の日!
6月第3日曜日(2023年6月18日)は父の日
母の日同様、アメリカで生まれた習慣です。
1909年、男手ひとつで6人の子供を育てた父を称えようと、ジョン・ブルース・ドット夫人が教会に相談したのが始まりだとされています。
父の日が日本で始まったのは、1950年代の頃。
特に1981年...
-
スイーツの祭典 新潟ケーキパラダイスのお知らせ
スイーツの祭典 新潟 ケーキパラダイス2023
新潟県内のお菓子屋さんから31種類のケーキを集めた祭典
菜菓亭も参加しております!!
10日(土)に販売するケーキは
メンダコ×🍓いちごのキモかわケーキ「メンダコいちごちゃん」です
いちご&ルバーブのゼリーをいちごレアチーズで閉じ込め、い...
-
第3回 あおぞら直売会のお知らせ
さわやかな初夏の風が気持ち良い季節ですね!
菜菓亭では、新発田工場にて
2023年 6月4日(日)
10時から昼頃まで
第3回『新発田工場 あおぞら直売会』を開催いたします。
工場ならではのできたてロールケーキやアップルパイ、おこわや団子から始まって、お楽しみコーナーでは縁日らしくたこ焼きをシ...
-
ひなまつり特集!!!!!
まもなく3月3日「ひなまつり」ですね!
女の子が健やかに成長することをお祝いする歳時記です
菜菓亭からおすすめ「ひなまつりスイーツ」をご紹介いたします!!
★ひなさくら餅
桜色もちは赤並こしあん、白色もちは白あんの2種類の味がお楽しみいただけます
★桃の節句 上生菓子
お内裏様、お...
-
明日2月14日はチョコレートフェア最終日です!!!!!
明日はいよいよ 2月14日「バレンタインデー」です!
バレンタインデーは、キリスト教園の祝いで主に欧米で、毎年2月14日に行われるカップルが愛を祝う日とされています
日本では女性がアプローチしたい意中の男性に愛情の告白として「本命チョコ」を贈る習慣…という認識ですよね
近年は、本...
-
チョコラブリー♡
2月14日バレンタインデー
2月14日。想いを寄せる相手にチョコレートを渡して愛を伝える日。
どうしてこの日をバレンタインデーといい、チョコを渡して愛を伝えるのか?皆様ご存知でしょうか?
<バレンタインデーのバレンタインって何?>
バレンタインデーのバレンタインとは、古代ローマ時...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします