-
石川県能登地方沖地震の影響によるお荷物のお届けの遅延について
1月1日(月)夕方に発生した石川県能登地方沖地震の影響により、石川県一部地域にて、集配停止があり、お荷物のお届けを停止させていただきます。
詳しくはヤマト宅配便のホームページをご覧くださいませhttps://www.yamato-hd.co.jp/important/hd_ja_importa...
-
本年もありがとうございました!!!!!
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます!
また、2023年中は菜菓亭をご愛顧くださり、誠にありがとうございました!
多くのお客様からご意見、感想や励ましのお言葉を頂き、感謝の気持ちでいっぱいです
2024年も安心安全を基本にお菓子を探究心を高め、「お菓子づくりは幸せづくり」をモットー...
-
2023年 年越しいちご大福
菜菓亭 2023年年越しいちご大福
菜菓亭では、プレミアムなデラックスサイズのとちおとめを使用したいちご大福をご用意致しました。
とちおとめの食感と味(甘みと酸味のバランスがGOOD!)を最大限に感じてもらえるよう、職人がこだわり抜いたいちごに合わせた特製白餡と羽二重餅の求肥で包んだ...
-
年末年始 営業時間のお知らせ
いつも菜菓亭をご贔屓いただき、誠にありがとうございます
年末年始の営業時間・休業日のお知らせです
〇2023年12月31日(日) 9時~17時30分
〇2024年1月1日(祝) 元旦 お休み
〇1月2日(火) 初売り 9時~17時30分
〇1月3日(水) 初売り 9時~17時30分
2...
-
初詣
初詣 地域の神社にご挨拶
今年はコロナ禍も明け、初詣に行かれる方も多いのではないでしょうか?
初詣とは、年が明けて初めて神社仏閣を参詣することです。
三が日(1月1~3日)にお参りをする方が多いですが、松の内(1月7日もしくは15日)までというのが一般的な習わしです。
<初詣...
-
2024年1月の歳時記菓子 人日の節句 七草餅
1月の歳時記菓子 七草餅
●1月7日は人日(じんじつ)の節句。
人日とは五節句の最初の節句で、お正月最後の日。
「七草粥」を食べて一年の豊作と無病息災を願う日です。
●なぜ七草を食べるのか?
諸説ありますが、日本には古くから年の初めに若菜を摘み新しい生命を頂く「若菜摘み」という風習が...
-
お菓子大活躍!!
お歳暮、クリスマス、年末年始…忙しい師走はお菓子も大活躍!!
12月のことを師走(しわす)というのは、年末の12月は師(僧侶)がお経をあげるために走り回る月、ということから「師馳(しはず)」または「師走り月」が語源となった……
または年が終わることを意味する「為果(しはつ)」が変化した……...
-
新潟の果物とパイ レクチェクリーム のご紹介
新たな新潟銘菓「新潟の果物×〇〇」新登場!
新商品「新潟の果物とパイ レクチェクリーム」を発売いたします。
ここ新潟には、冬から春にかけていちご(越後姫)からはじまり、夏から秋にかけては桃やスイカ、ぶどう、枝豆……そして秋から冬になると栗や梨、さつまいも、無花果、ルレクチェなど……一年...
-
第4回 新発田工場 あおぞら直売会
さわやかな初夏の風が気持ち良い季節ですね!菜菓亭では、新発田工場にて2023年 10月29日(日)10時から昼頃まで
第4回『新発田工場 あおぞら直売会』
を開催いたします。工場ならではのできたてスフレチーズやおこわ、団子から始まって、お楽しみコーナーでは縁日らしく、シューラスク詰め放題やチョ...
-
歳時記菓子 十三夜
10月23日は十三夜「栗名月」の歳時記です
栗は炭水化物を多く含み、効率よくエネルギーになることから食料として縄文時代から重宝されてきました。
大別すると、日本栗・中国栗・ヨーロッパ栗などがあり、中国栗は焼き栗に適しているので「天津甘栗」として親しまれ、ヨーロッパ栗は「マロングラッセ」など...
-
明日9月23日秋分の日限定販売!!
おはようございます!
9月23日限定販売「できたて河川蒸気小豆クリーム」のご紹介です♪
黒糖カステラは沖縄産の風味が豊かな黒糖を選びました、蒸気たっぷりの窯でじっくりと蒸しあげたふわっふわっのカステラ生地です
小豆クリームは厳選した国産粒揃いの小豆を丁寧に炊き上げ、オリジナルクリームの中に混...
-
9月20日秋の彼岸入り
9月20日秋の彼岸入り
「秋分の日」とその前後の3日間を含んだ一週間のことを「秋のお彼岸」といい、2023年の今年は9月20日が彼岸入り(初日)にあたります。
<彼岸とは?>
彼岸とは死後の悟りの世界のことで、彼岸入りにご先祖様がこの世(此岸)に渡ってくるとされていて、「お彼岸...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします